【ポイントサイトと安全性】
ポイントサイトとは「サイト内のコンテンツを利用するとポイントがもらえるサイト」のこと。
ポイントは現金や電子マネー他に交換することができます。
簡単に◯◯万円以上稼げる!など夢のような情報が多いので
- そんなおいしい話あるわけない
- 個人情報抜かれるだけ
- 詐欺にあいそう
- たいして稼げない
と思う人が多いかもしれません。
私もそう思うからこそ実際に試して、日々ブログにアップしています。
まず始める時に気になるのが『安全性』ですよね?
私もそうだったのでわかります。
安全性はサイトによると思いますが、私は以下の2つをまず見ます。
SSL
通信の安全性と考えてください。
サイト内でのやり取りは暗号化され、第3者の盗聴や改ざんを防ぐことができます。
プライバシーマーク
個人情報を適切に取扱っている企業に付与される。
第3者認証のため、ある程度の信頼性を得られるもの。
SSLは必須でしょう。
プライバシーマークはなくても安全なサイトはあるので、これは実際利用してみないとわからないわけです。
次に運営会社が信頼できるかですね。
実績や上場など信頼できる情報があれば安心できます。
このブログでは私が実際に登録していて、問題なく使えているサイトしか紹介していません。
安全性を100%保証するわけではありませんが、参考にして利用してもらえればと思っています。
ただ、ポイントサイトが安全でも、広告主が安全とは限りません。
運営会社もチェックはしているでしょうが、広告先の利用で個人情報が漏れたり、ダイレクトメメールなどが届いたり電話がきたりすることはありえます。
ちゃんと広告詳細を読んで利用するようにしましょう。
【ポイントサイトの仕組み】
基本的にはポイントサイト経由で買い物をしたり、サービスに登録・利用すればポイントが獲得できるという仕組み。
ポイントサイトは多くありますが、コンテンツはほとんど同じです。
- 広告のサービスを登録、利用する
- 広告からショッピング、購入する
- 商品モニター、アンケートに答える
- アンケートに答える
- サイト内のゲームを利用する
- スマホアプリをインストール、遊ぶ
- 友達を紹介する
その他サイト独特のコンテンツがあったりします。
種類が豊富なので、どんな人でも利用すればお得なものが必ずあるはずです。
【稼ぎ方】
登録してすぐにがっつり稼ぐには「登録後の高額ポイント稼ぎ」を参照。
最初にできる限りの高額ポイントを稼ぎましょう♪
ただし何回もできるものではありません。
さらに高額Pを長期的に稼ぐには「友達紹介で稼ぐ!」を参照。
これはかなり根気と努力が必要です。
たいていの人はここで「高額で自分ができるのはもうないし、紹介なんてめんどくさい」「なぁんだ、結局稼げないじゃん」と投げてしまう人が多いはず。
しかしポイントサイトの醍醐味はここからです。
このブログではあえて「稼ぐ」と表現していますが、ポイントサイトは「稼ぐ」だけではなく「利用する」ものです。
どうしてもポイントサイトは「楽して無料で稼げる」というイメージがあります。
私も最初そう思ってました。
それよりもポイントの循環と複数P獲得がおいしいところなんです。
私が実際にやっている簡単な例をあげます。
【例1】
- ポイントを楽天EDYなど電子マネーに交換
- ポイントサイトで「ぐるなびネット予約」でお店を予約してP獲得
- 支払いを楽天Edyを使い楽天EdyのP獲得
獲得したポイントをEdyにして支払うのでタダ同然なのにポイントまで付く。
しかもポイント2重取り♪
【例2】
- ポイントサイトでクレジットカード発行してP獲得
- ポイントサイト経由で楽天市場でショッピング
- 楽天ポイントとポイントサイトのダブルでP獲得
- クレジットカードで支払いカードのP獲得
カード発行で高額ポイントゲット!
ポイントサイトのP獲得と別に、ショッピングサイトのポイントも付くのもおいしい。
さらにポイントが付くカードで支払えばポイント4重取り♪
これはほんの一部です。
女性なら美容院やエステの予約でP獲得したり、モニター募集でタダ同然で利用できることもあります。
人それぞれの生活スタイルに合わせ、調べればいろんな方法でP獲得できます。
よくわからない方も利用してみればだんだんコツがわかってくるはず。
まずは登録してサイトを見まわし、簡単なものから利用するのがいいでしょう。
最後にアドバイスとして
【複数サイトを登録して、一番獲得Pが多いサイトで利用する】
サイトによって獲得Pがだいぶ違います。
高額のものなら5,000円以上違うこともある。
ポイントが分散すると交換がしにくかったり、何ポイント獲得してるのか把握しにくいデメリットはありますが、サイトをフル活用するのであれば獲得Pを減らしてまで1サイトでがんばるのはおすすめできません。
少なくとも2~3サイトくらいは利用したほうがいいと思います。
【P交換は自分にとって一番条件がいいものを選ぶ】
レートや手数料、交換完了日数を考慮して一番条件がいいものを選びましょう。
現金交換のみでよければ「ポイントサイト比較(ポイント交換編)」を参考にしてください。
ポイントサイト登録は ⇩ からどうぞ♪
0コメント