ポイントサイトの比較を「ポイント交換」から考察してみる。
交換先は多種多様だが、全部考察しても時間がかかるだけなので「現金交換」のみで比較。
画像クリックで拡大 ⇩
- 2017年9月9日時点 「ぎりのっぽ」調べ。変更される場合もあるので登録前にご自分でお確かめください
- 即時、即日、リアルタイムはサイト表記に準じています。同じ意味だと思いますが、説明がないまたは読み取れなかったため
- 交換完了日数は交換申請日より起算
- 黄色の欄はそのサイトで最もお得な交換先と優位点
- 現金交換以外の交換は「メリット」がない限り載せません
~ レート1P ~
「1P=何円」かということ。
勘違いしてはいけないのが「0.1円より1円のほうが高額レート、お得」というわけではありません。
円換算で考えれば、サイトで獲得できるお金はさほど変わりがない。
同じ案件で一番「獲得金額」が高いサイトはどれかを計算してこなしていくのが賢いやり方。
とはいえ「1P=1円」はとても計算しやすく把握しやすい。
個人的に言わせてもらえれば、なぜわざわざ「1P=0.1円」にしているのかを考えると、ポイントの桁を多くしてお得に感じさせようといういやらしい考え以外に思いつかない。
はっきり言ってそういうの嫌いです。
~ 現金交換先 ~
まず気になるのは「げん玉」「ECナビ」が直接現金化できないこと。
私的にはワンクッションいれないと現金にできないのはかなりマイナスですね。
現金交換なら「楽天銀行」「住友SBIネット銀行」がお得。
楽天銀行はほとんどのポイントサイトで口座作成すればポイントがもらえるので、持っていない人は作成しておいたほうがいいでしょう。
~ 最低交換額 ~
どのサイトもほぼ同じです。
最低交換額は、私はあまり重要視していません。
1,000円はちょっとハードル高いかなとは思うけど、500円くらいまでなら許容範囲じゃないかな。
~ 交換レート ~
交換レートはほぼ等価。
モッピーの「ドットマネー」だけ期限付きではあるが3%増量キャンペーン中でお得。
この機会にポイント溜まったら交換しておくのがいいかも。
~ 手数料 ~
手数料は無料がいいのは当然。
「モッピー」「GetMoney!」「お財布.com」「ポイントタウン」が無料だけど、他は有料です。
3%増量分で「モッピー」がやや優位か。
~ 交換完了日数 ~
これはけっこう大事。
基本リアルタイムでお願いしたいところ。
長くてもだいたい1週間以内には完了するが、リアルタイムで現金化できるのは「お財布.com」と「Gポイント」だけ。
PeX経由になるが「ECナビ」もほぼリアルタイムでいける。
それに比べると他サイトは2日以上かかるのでかなりの減点ですね。
以上、比較はしてみましたが、だからといってこのサイトがいい!とか決めないですw
どうやって現金化したらお得かだけわかればいいかなと。
前述したように、全部登録して案件によってどのサイトがお得か計算して使い分けるのがいいので。
結果ポイントが分散しても、損をしてまでひとつのサイトにまとめる意味はないと思います。
各サイトの登録は ⇩ からどうぞ♪
0コメント